NV350 難病みたいです こんにちは、あさどんです。またまた紛らわしいタイトルですが前回の投稿を読んで頂けた方は分かると思いますが愛車キャラバンの話しです。知り合いの修理工場に入院して3週間が経ったので状況を聞いた所現象が再現しないそうです。この現象と言うのが走行中... 2023.06.19 NV350愛車
NV350 入院してしまいました こんにちは、あさどんです。紛らわしいタイトルですが入院したのは私ではなく愛車のキャラバンです。ちょっと前の暑い日に運転していたらエアコンから冷風が出たり止まったりして車内が冷えなくなってしまいました。完全に温風になった訳ではなくしばらくする... 2023.05.31 NV350愛車
NV350 車中泊DIY 2023 サブバッテリーボックスの作成 その2 こんにちは、あさどんです。前回に引き続きサブバッテリーボックス作成になります。その前に今までのDIYを見ていない方はこちらをご覧下さい。車中泊DIY2023年 準備車中泊DIY2023年 準備その2車中泊DIY2023 サブバッテリー充電器... 2023.05.09 NV350愛車車中泊車中泊DIY
NV350 車中泊DIY 2023 サブバッテリーボックスの作成 こんにちは、あさどんです。今回はサブバッテリーが入るボックスを作成していきます。その前に前回までの記事を見ていない方はこちらをご覧ください。車中泊DIY2023年 準備車中泊DIY2023年 準備その2車中泊DIY2023 サブバッテリー充... 2023.05.05 NV350愛車車中泊車中泊DIY
NV350 車中泊DIY 2023 サブバッテリー充電器の変更 こんにちは、あさどんです。今回から愛車キャラバンの2023年の車中泊DIYがスタートします。まず最初はサブバッテリー関係です。準備の時にも書きましたが充電器を変更して走行充電出来る様にします。その前に今までの車と現状の状態の記事がありますの... 2023.04.24 NV350愛車車中泊車中泊DIY
NV350 今年も車内をバラバラにしました こんにちは、あさどんです。今年も桜のシーズンが終わって愛車キャラバンの車検の時期がやってきました。以前にも書いていますが今回は大幅リニューアルをやる予定なので壁と天井以外を外してバラバラにしました。また夏タイヤが擦り減っていたのでついでに交... 2023.04.23 NV350愛車車中泊車中泊DIY
NV350 車中泊DIY 2023年 準備その2 こんばんは、あさどんです。今回も車中泊DIYの準備です。現在の車の状態はこちらをご覧下さい愛車紹介 2022年版前回投稿したサブバッテリーシステムを作成する為に回路図を書いてみました。少しずつ部材と工具を準備して4月中旬には作業を開始する予... 2023.03.30 NV350愛車車中泊車中泊DIY
NV350 車中泊DIY 2023年 準備 こんにちは、あさどんです。今年も後1か月で車検の時期になりました。毎年の事ですが、愛車のキャラバンは骨組みを残して殆どを降ろしているのでこの時に細かい部分の掃除と壊れた所の修理や不満箇所の変更をしています。今年は色々と考えて沢山変更していこ... 2023.03.27 NV350愛車車中泊車中泊DIY
NV350 今年の車検は・・・ こんにちは、あさどんです。4月中旬が過ぎてゴールデンウィークが近づくと愛車キャラバンの車検の時期です。キャラバンは1ナンバー(貨物)なので1年車検なのです。前回はリアシートを取り外し乗車定員を3名に変更し構造変更をしました。内装は殆ど外して... 2022.04.28 NV350愛車
NV350 愛車紹介 2022年版 こんにちは、あさどんです。キャラバンの車中泊改造も一区切りついたので愛車紹介をしたいと思います。前回は内装に穴を開けないで改造をしていたのですが今回はガッツリと穴を開けて板張りしたのでかなり変わりました。前回の愛車紹介を見ていない方はこちら... 2022.02.06 NV350愛車車中泊車中泊DIY
NV350 車中泊DIY 2022年 タオル掛け こんにちは、あさどんです。今回は、改造と言っても本当にタオル掛けを取付けただけになります。その前に、今までのキャラバン車中泊DIYを見ていない方はこちらをご覧下さい。車中泊仕様のキャラバンの車内を空っぽにしました車中泊DIY2021年1回目... 2022.01.25 NV350アウトドアメーカーダイソー(100均)愛車車中飯食事
NV350 車中泊DIY 2022年 キッチン手直し こんにちは、あさどんです。今回はキッチンを手直ししたいと思います。何回か車中飯を作くりましたがちょっと不便な所や、これが有った方が良いなど改善箇所が見つかったのでやってみました。その前に、今までのキャラバン車中泊DIYを見ていない方はこちら... 2022.01.19 NV350アウトドアメーカーダイソー(100均)愛車未分類車中飯食事
NV350 車中泊DIY 2022年 モニター取付 こんにちは、あさどんです。去年、車中泊改造した愛車のキャラバンで何回か車中泊旅行に行った結果幾つか不便な所があったので正月休みで作業しました。今回の作業はモニターの取付けです。その前に、今までのキャラバン車中泊DIYを見ていない方はこちらを... 2022.01.12 NV350愛車車中泊車中泊DIY
NV350 車中泊DIY 2021年 追加2 こんにちは、あさどんです。今回の追加作業はリアハッチの目隠しに使っているブランケットの取付け方法の変更です。その前に今までの車中泊DIYの投稿を見ていない方はこちらからどうぞ。車中泊DIY2021年1回目(バッテリーボックスの作成)車中泊D... 2021.10.29 NV350アウトドアメーカーペンドルトン愛車車中泊車中泊DIY
NV350 車中泊DIY 2021年 追加1 こんにちは、あさどんです。今回は、車中泊DIYが終わり河口湖車中泊に行ってみてどうしても追加したい所があったので作業しました。その前に今までの車中泊DIYの投稿を見ていない方はこちらからどうぞ。車中泊DIY2021年1回目(バッテリーボック... 2021.10.16 NV350愛車車中泊車中泊DIY
NV350 半年ぶりの車中泊 こんにちは、あさどんです。緊急事態宣言が解除され、愛車の車中泊仕様の改造も完成に近づいてきたので半年ぶりに車中泊をしてきました。行った場所は毎度おなじみの河口湖です。金曜日の仕事終わりに自宅を出発して河口湖手前の車中泊スポットで仮眠ですがそ... 2021.10.15 NV350お出かけ山梨県愛車車中泊車中泊旅車中飯食事
NV350 車中泊DIY 2021年 8回目(テーブル設置) こんにちは、あさどんです。今回は車中飯を食べる所のテーブルを設置しました。その前に前回までの投稿を見ていない方はこちらからどうぞ。車中泊DIY2021年1回目(バッテリーボックスの作成)車中泊DIY2021年2回目(壁の板張り)車中泊DIY... 2021.09.07 NV350愛車車中泊車中泊DIY
NV350 車中泊DIY 2021年 7回目(便利設備設置) こんにちは、あさどんです。今回は車中泊の退屈な夜を楽しく過ごす為の便利な設備を設置しました。その前に前回までの投稿を見ていない方はこちらからどうぞ。車中泊DIY2021年1回目(バッテリーボックスの作成)車中泊DIY2021年2回目(壁の板... 2021.08.15 NV350愛車車中泊車中泊DIY
NV350 車中泊DIY 2021年 6回目(キッチン作成) こんにちは、あさどんです。今回は、前回作成した棚の上にスパイスラックなどを作成してキッチンを完成させたいと思います。その前に前回までの投稿を見ていない方はこちらからどうぞ。車中泊DIY2021年1回目(バッテリーボックスの作成)車中泊DIY... 2021.08.11 NV350愛車車中泊車中泊DIY
NV350 車中泊DIY 2021年 5回目(棚作成) こんにちは、あさどんです。今回は壁と天井が完成したので電子レンジや炊飯器を置く棚の作成に入ります。その前に前回までの投稿を見ていない方はこちらからどうぞ。車中泊DIY2021年1回目(バッテリーボックスの作成)車中泊DIY2021年2回目(... 2021.08.10 NV350愛車車中泊車中泊DIY
NV350 車中泊DIY 2021年 4回目(天井の板張り) こんにちは、あさどんです。左右の壁の板張りが完成したので今回は天井の板張りに進みたいと思います。その前に前回までの投稿を見ていない方はこちらからどうぞ。車中泊DIY2021年1回目(バッテリーボックスの作成)車中泊DIY2021年2回目(壁... 2021.07.29 NV350愛車車中泊車中泊DIY
NV350 車中泊DIY 2021年 3回目(壁の板張り パート2) こんにちは、あさどんです。久しぶりの更新ですが壁の板張りの続きを書きたいと思います。その前に前回までの投稿を見ていない方はこちらからどうぞ。車中泊DIY2021年1回目(バッテリーボックスの作成)車中泊DIY2021年2回目(壁の板張り)で... 2021.07.27 NV350愛車車中泊車中泊DIY
NV350 車中泊DIY 2021年 2回目(壁の板張り) こんにちは、あさどんです。1回目の最後に、次は棚を作ると書いたのですが壁の板張りをしてから棚を作らないと作業が進まないので今回は壁の板張りをしていきたいと思います。その前に、前回の投稿を見ていない方はこちらからどうぞ。車中泊DIY2021年... 2021.06.23 NV350愛車車中泊車中泊DIY
NV350 車中泊DIY 2021年1回目(バッテリーボックスの作成) こんにちは、あさどんです。スライド丸鋸を購入して早速、車中泊DIYをしました。まず、スライド丸鋸を使ってみての感想ですが流石マキタですね、カットした木材の角度が直角でした。三角定規の角がピッタリです。この精度でカット出来たら、今までより綺麗... 2021.06.14 NV350愛車車中泊車中泊DIY
NV350 車中泊DIYに最強の武器を手に入れた こんにちは、あさどんです。以前から欲しかった車中泊DIYに最強の武器を手に入れました。それがマキタのスライド丸鋸です。モデルM244とマキタの中では一番下のクラスでDIY用となっています。ですが、口コミを見ても良い評価が多く機能もプロ用モデ... 2021.06.10 NV350マキタ工具愛車車中泊車中泊DIY
NV350 車中泊仕様のキャラバンの車内を空っぽにしました こんにちは、あさどんです。あまり車中泊が出来なかった1年でしたが車内にあった車中泊の設備を取って空っぽにしてしまいました。幾つか取り外せない物は残しましたがほぼ空っぽになりました。これで車検に出せる様になりました。私のキャラバンは1ナンバー... 2021.05.30 NV350キャンプ飯愛車車中泊車中泊DIY食事
NV350 またまたバンのミニカー こんにちは、あさどんです。今日は、夕飯の買い物で行ったイオンに行って来ました。その中にあったカルディコーヒーファームにバンのミニカーが付いているチョコレートが売っていたので思わず買ってしまいました。チョコレートは3個入りでした。どちらかと言... 2021.01.16 NV350愛車
NV350 ゆるキャン2期と最新巻+ワーゲンバス こんにちは、あさどんです。今日はちょっとアニメの話しです。いよいよ、「ゆるキャン△シーズン2」の放送が始まりましたね。前作が2018年1月に放送開始なので、もう3年も経ってしまったのですね。キャンプに行く前には良く観ていました。何度観ても楽... 2021.01.09 NV350ゆるキャン△アニメコミック愛車本
NV350 車内点検を兼ねてドライブ こんにちは、あさどんです。今日は前回取り付けたワーゲンバスのミニカーなどの装備品がしっかりと付いているかの確認を兼ねてドライブに行きました。行った先はここです。山梨県の河口湖です。今年初めての富士山を見てきました。本当は車中泊も考えていたの... 2021.01.05 NV350お出かけお弁当山梨県愛車食事
NV350 キャラバンの模様替え こんにちは、あさどんです。今日は愛車のNV350キャラバンの模様替えをしました。調理スペースにラグを敷いているのですが良いのが見つけられなくて間に合わせで敷いていました。ちょっと寂しい感じがします。これも、まあまあ気に入っていたのですがもっ... 2020.12.27 NV350愛車車中泊車中泊DIY